久々に分電盤のサービスブレーカーが落ちました(汗)
急遽全部屋を温める必要があって、暖房機器(エアコンx2、セラミックヒーター、オイルヒーター、加湿器)を一度につけたのが原因なのは明らか death。
当然のごとく、バッテリー駆動が出来ないインターネット環境と Mac mini が落ちる(電源が切れる)こととなり、急ぎブレーカーを戻したところ Mac mini は正常に再起動したのですが、何故かネットが繋がりません……(汗) 調べてみると Wi-Fi ルーターの電源が切れたままです、色々試したのですが全く電源が入りません、電源が入らないことには設定だのリセットだのと言っても手も足も出ません。これは……壊れたと言うことでしょうか?(泣)
現在の日本での生活においてネットから切り離されると言うのは死活問題! つい先日トラブルで 2週間程の断ネット生活を強いられている知人をからかった罰でしょうか……ごめんなさい m(_ _)m
前回は 2010年の 5月でした、あまりに頻繁にネットが途切れるため、現在の Wi-Fi ルーターに買い替えたのは…… 。 おまえ8年半も頑張ったのか! スゲェな24時間365日働きづめで……ご苦労だったな。
というわけで、新しい Wi-Fi ルーターを購入することに……って、最近出費が嵩みすぎだよ〜!
我が家のネット環境はちょっと変わってて、自宅まで引かれた光ケーブルに、一体型モデムが一台繋がっているのですが、この機体、ネット料金節約のため、モデム(ppp)、ルーター、Wi-Fiの機能は解約され、ただの光終端装置状なのです。どういうことかというと、この機器に直接パソコンを繋いでも、PPP (の ID とパスワード)の設定をしないと、ネットに繋がりません。このモデム(PPP)、ルーター、Wi-Fi、のすべての機能を Wi-Fi ルーター 1台でまかなってきたのです、このWi-Fi ルーターは完全に希の管轄下に置かれ管理が楽になります。
この Wi-Fi ルーター、先ほども述べたように 2010年 6月購入、発売はさらに遡って 2007年 11月! おまえ10年以上前のモデルだったのか……! うん、そうだな、寿命だったんだな ( – 人- )
さてルーターは新機購入するとして、商品が届くまでの間の当面のネットおよびWi-Fi環境は仮構築しなくてはなりません。光終端装置(と化した一体型モデム)から旧 Wi-Fi ルーターへつながっていた LANケーブルを Mac mini に直結、Mac のネットワーク共有機能を使用して PPP ログインします、さらに Mac mini の Wi-Fi を使って Wi-Fi ルーター化、これで Mac の電源は切れない、スリープできない状態になりましたが、他の Wi-Fi 機器(6台)も Mac 経由でネットにアクセスできるようになり当面のネット環境は OK です ^_^
2日後、無事に商品が届きました。台湾は ASUS(エイスース)の RT-AC65U。薄型、アンテナ無し、2コア 4スレッド CPU、USB 接続 HDD での簡易 NAS 等々、これでも安価い機種を選択したのですが、その性能・機能の差に10年近い時の流れを感じました。
良い買い物でした(I v I)