この週末、一本の連絡が私のもとに。
「XPが突然起動しなくなったので助けてくれ」
というもの。
データを消したくないため、リカバリは行いたくないという。
友人経由の依頼であったため、詳しい症状等は不明。
スケジュールの都合で、日曜の午後に診察することになるが、ハードが原因なのかOSの問題なのか……、とりあえずあらゆる事態を想定し、最終的には分解修理の可能性を考慮して、半田ごてまで用意する。
さて実際に依頼主にお会いしてみると、美しい女性であられた。
問題のマシンは、富士通FMV BIBLO。 女性の自宅(実家)で作業をするのもはばかられるので、代理以来の友人宅で診察を開始。
ハードには問題なさそうである。起動時にWindows XPのロゴが表示されるものの、それ以降はスクリーンがブラックアウトしたまま何も起きない。ハードディスクへのアクセスは断続的に続いている。
原因として考えられるのはソフト的なものであろう、XPロゴが表示されることから、致命的なディスククラッシュの可能性は低い。OS本体ファイルの一部がセクタ破損しているか、ウィルス感染によるファイル破損が考えられる。
このPCは、現在ではほとんど家族のネトゲ専用機として使用されていた模様で、ウィルス感染の可能性は比較的高い。
まずは一時的にWindows を修復して起動させ、データを救出した後に、リカバリすることに決める。Windows XPの修復に関しては、Micro$oftが大バカをやってくれたおかげで、問題があるが、今回はデータ救出のための一時的な措置であるため、問題はない。
と、本体のWindows XPを修復しようとして、PCの裏を見て「うげっ!」、そこにはWindows XP Home Editionのプロダクトシールが……。
私の手元にあるのはWindows XP Professionalのインストールディスク、依頼主の手元にあるのはリカバリディスクのみ……。
ProfessionalでHome Editionを修復することが出来るのかは疑問が大きいが……、とりあえず私のProfessionalで修復を試みることに。
Professionalのインストールディスクで起動し、いざ修復を実行してみると、当然のことながらAdministratorのパスワードを要求された。さて、依頼主にパスワードのことを訊いてみると、わからないという、よくあることである。とりあえず依頼主のログインパスワードを試してみるが、見事にはねつけられた……。パスワード未入力でもNG。
仕方がないのでこの方法はあきらめることにした。
次いで外部ストレージからの起動を試してみる。USBハードディスクへXPをインストールしようとしたが、インストールできない!! 何か方法があるのでしょうか?
私はもともとMAC大好き人間なので、MACならターゲットモードで起動してデータの救出なんてすぐ出来るのに……、と改めてMACの偉大さを噛み締める。ひょっとするとWindowsでも、同様の機能があるかもしれないが、聴いたことがない。
さて、次はCDブート可能なLinux、KNOPPIXで起動。先ほどの外部ストレージはマウントするが、本体のハードディスクがマウントできない……。
たしかWindowsのデータを保護するため、そのような仕様になってた気が……。マウントさせる方法があったはずだが、ここまでくるともう面倒なので、調べない(笑)
もうさっさと分解して、ハードディスクを取り出して、データ救出するのが手っ取り早そうだが、さすがに人様のマシンとなると、そうそう手荒に扱えない。
なにせ以前、妹のPCのOSをバージョンアップさせて、データを吹っ飛ばした過去があるので……(汗)。その時は一部のデータを復旧することが出来たが……。
ここで、本体に強引にWindows 2000を新規インストールして、2000から起動させ、データを外部ストレージに逃がすことにした。
インストールはすんなり進むが、もうあとはデータが壊れないように祈るしかない(笑)
ということで、データの救出に無事成功\(^_^)/
PCをリカバリして、アカウントを作成しデータを戻し、iTunesと無線LANのドライバをインストールして一件落着となりました(^o^)/
しかし、実際は本体は一日入院となり、Windows Updateに半日を要するのだが……。
メデタシ
メデタシ